Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /www/a-mail/okbpla-narashino.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
活動の場を地域の皆さまへ|市民プラザ大久保

お知らせ

2025.04.24
8月の予約できない日にちをお知らせします。

8月予約できない日にち・時間帯・部屋をお知らせします。(4月23日(水)現在)

2025.04.11
「ならしのおもちゃ病院」は、毎週行われます。

「ならしのおもちゃ病院」は昨年度まで月2回でしたが、令和7年度4月から毎週水曜日午前10時~12時まで行われます。

詳しくはPDFをご覧ください。

 

2025.01.31
「第12回習志野歴史展」 

期間 2月1日(土)~3月31日(月) (休館は第2・4火曜日 祝日と重なった時は開館。翌平日休館)

場所 市民プラザ大久保ロビー(誉田八幡神社隣り、日大・東邦大中高近し)

住所 習志野市大久保4-2-11

電話 047-470-8171

内容 「木綿でつなぐ近代商業文化」:大久保の商店で使っていた、「はっぴ 」「まえかけ」「手ぬぐい」などの展示

 

2024.12.20
習志野歴史展の冊子販売は1月は行いません

いつも習志野歴史展を応援していただきありがとうございます。

1月の歴史展は準備期間ですのでお休みです。それにともない、1月は習志野歴史展の出版物の販売をしておりません。

販売しない出版物は具体的には、「谷津遊園」「イトーヨーカドー」「千葉を彩ってきた近代建築」「習志野市騎兵連隊の史跡めぐり」「津田沼で蘇る懐かしい思い出」などです。

詳しくは「習志野の歴史を語る会 – BOOTH」をネットで検索してください。よろしくお願いいたします。

 

2024.12.03
-駐車場のご案内-

駐車場のご案内を更新しました。

詳しくはPDFをご覧ください。

2024.11.07
小学生冬休み科学実験講座を計画しています

ハンバーグと目玉焼きの食品サンプルを作ります。詳しくはPDFをご覧ください。

申し込みは11月19日(火)からです。ご参加をお待ちしています。

2024.11.07
来春(令和7年 2025年)自主事業「獅子舞を鑑賞しよう」を計画しています

令和7年 2025年1月5日(日)午前10時30分~午前11時30分に実施を計画しています。

出演は「誉田八幡神社囃子連」さんです。

入場無料・申込不要です。ご来館をお待ちしております。

2024.11.06
自主事業 やさしい手作り生活-2 ストローでヒンメリ作りを実施します。

「やさしい手作り生活-2 ストローでヒンメリ作り」を11月2日に募集しました。

11月6日現在申し込みがいっぱいになり募集をストップしました。

2024.10.02
第11回習志野歴史展 「元祖 夢の国 谷津遊園」 開催中!!

10月1日より12月28日までの予定で「谷津遊園」の懐かしい写真を中心に展示していますので、ぜひご覧ください。

2024.09.18
施設の装飾が変わりました

施設入り口の装飾が変わりました、ナラシドくんとコスモスの花がお迎えします。お立ち寄りの際、ご覧ください。

  • 谷津コミュニティセンター
  • 習志野市公民館
  • 習志野市
  • 株式会社オーエンス